第5回お守り刀展覧会
Posted on 2010.11.28 Sun 23:38:13 edit
昨日より大阪歴史博物館で始まった「第5回お守り刀展覧会」の準備等で26日から大阪に行っていました。
展示も大盛況でしたし、初のファッションショーでのモデルも汗だくになりながら、何とかやり遂げました。
かなり緊張しました(汗)
また妻と娘も27日から来てくれていましたので、空いた時間は家族で楽しく過ごしました。
今日は、疲れていますので、後日改めて詳しくアップします。
写真も妻が沢山頑張って撮ってくれています。
皆さん、楽しみにお待ち下さい。
展示も大盛況でしたし、初のファッションショーでのモデルも汗だくになりながら、何とかやり遂げました。
かなり緊張しました(汗)
また妻と娘も27日から来てくれていましたので、空いた時間は家族で楽しく過ごしました。
今日は、疲れていますので、後日改めて詳しくアップします。
写真も妻が沢山頑張って撮ってくれています。
皆さん、楽しみにお待ち下さい。
« 「第5回お守り刀展覧会」初日-11月27日 | 大小刀完成 »
コメント
はじめまして、
いつも、楽しみに拝見させて頂いてます。
同じ町内に住んでおります。
一度お会いしたいと思いながら、日々過ぎ去っていきす。
この度、素人ながら念願の刀を手にする事になりました。
お世話になる、儀平屋さんの今津様から高見様とお知り合いと、お聞きして
たまらず書き込みさせて頂きました。
寒さが厳しくなっていきます。
お体に気をつけてご活躍ください。
いつも、楽しみに拝見させて頂いてます。
同じ町内に住んでおります。
一度お会いしたいと思いながら、日々過ぎ去っていきす。
この度、素人ながら念願の刀を手にする事になりました。
お世話になる、儀平屋さんの今津様から高見様とお知り合いと、お聞きして
たまらず書き込みさせて頂きました。
寒さが厳しくなっていきます。
お体に気をつけてご活躍ください。
Re: タイトルなし
訓様多忙につき、返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
同じ町内だと聞き驚きました。
今津様は良く知っていますし、真面目な方ですね。
ここ数日、雪が降ったり積もったりし、寒い日が続きますが、
ご自愛下さい。
暖かくなりましたら、又、仕事場まで足を運んで下さい。
良い年をお迎え下さい。
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |