fc2ブログ

鍛冶屋生活ONとOFF

-刀鍛冶のモダンライフを書き綴る-

09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

プロフィール

カレンダー

カテゴリー

最近の記事

最新コメント

アーカイブ

全記事表示リンク

リンク

RSS

検索

「近畿の現代刀匠展」及び奉納鍛練のご案内  

生國魂神社参集殿にて、今年も近畿の現代刀工による「近畿の現代刀匠展」を開催致します。

生國魂神社は、生島大神・足島大神を主祭神として相殿に大物主大神を祀っています。
主祭神は宮中でも生島巫によって祀られ、歴代の天皇即位の際には国家の祭祀として二神を祀る「八十島祭」が行われた由緒ある神社です。
生國魂神社には11社の境内社があり、その中に鞴神社があります。

また、11月8日(金)の鞴祭りには刀匠達による奉納鍛錬を行います。
うららかに晴れた秋の日、ぜひ会場へお足をお運びいただき近畿の現代刀匠の作品をご鑑賞下さいませ。


開催日時:平成25年11月7日(木)~11月10日(日)
     午前10時~午後4時(最終日は3時まで)

会場: 生國魂神社・参集殿
    大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
    生國魂神社社務所 TEL:06-6771-0002

■開催行事■
「鞴まつり」奉納古式鍛練


平成25年11月8日(金) 午前11時〜
横座 澤井包安
先手 池田良一 桔梗隼光 濱川貞純
解説 山崎時叙

exhibition at Ikukunitama Shrine
展示/exhibition  :  trackback 0   :  comment 0  :