夏のスクーリングが終わりました
Posted on 2012.09.09 Sun 22:57:55 edit
長かった夏期スクーリングが終わりました。
8月は、20日間大学に通い、一日中授業でした。
最後のID(インダストリアルデザイン)演習では、プレゼンパネルや資料作成のためにコンピューター室での授業でした。
コンピューター室は最上階の教室にあり、入学後、初めてこのような見晴らしの良い教室での授業でした。
イラストレーターやフォトショップのソフトを使っての授業は、
とても難しかったですが、今後も勉強して少しでも使いたいです。

親方の所にも泊めて頂き、学校に通いました。
親方の所から大学までは、多武峰を越え談山神社を横目に明日香に入り、石舞台古墳が見えます。
香久山も見えます。
歴史の教科書に出てくる所を、当たり前のように見ながらの通学は何だか心が穏やかになりました。
親方と奥様との朝食や夕食は、学校での疲れを吹き飛ばしてくれる位、楽しい時間でした。

朝食後は親方のギャラリーで雑談です。
時間になると私は学校へ、親方は仕事場に向かいます。
吉野は朝夕とめっきり涼しくなり、朝方には寒いくらいでした。

今、修行中の金田君も交えて三人で写真を撮りました。
金田君も体が鍛冶屋の体格になっていて、腕も太いです。
体もよく効くそうで、確りと修行をしているのが感じ取れました。
吉野に行くと親方との刀談義は本当に楽しく、刺激と力をもらいます。
行ってきます!」「ただいま帰ってきました!」と私は自然に言います。
親方、奥さんからも何時も「気をつけてな!」「おかえり!」と言って下さいます。
独立して13年。
変わらず親方は大きな存在であり私の師ですが、また息子のように可愛がって下さっています。
本当にありがたく、嬉しい事です。
8月は、20日間大学に通い、一日中授業でした。
最後のID(インダストリアルデザイン)演習では、プレゼンパネルや資料作成のためにコンピューター室での授業でした。
コンピューター室は最上階の教室にあり、入学後、初めてこのような見晴らしの良い教室での授業でした。
イラストレーターやフォトショップのソフトを使っての授業は、
とても難しかったですが、今後も勉強して少しでも使いたいです。

親方の所にも泊めて頂き、学校に通いました。
親方の所から大学までは、多武峰を越え談山神社を横目に明日香に入り、石舞台古墳が見えます。
香久山も見えます。
歴史の教科書に出てくる所を、当たり前のように見ながらの通学は何だか心が穏やかになりました。
親方と奥様との朝食や夕食は、学校での疲れを吹き飛ばしてくれる位、楽しい時間でした。

朝食後は親方のギャラリーで雑談です。
時間になると私は学校へ、親方は仕事場に向かいます。
吉野は朝夕とめっきり涼しくなり、朝方には寒いくらいでした。

今、修行中の金田君も交えて三人で写真を撮りました。
金田君も体が鍛冶屋の体格になっていて、腕も太いです。
体もよく効くそうで、確りと修行をしているのが感じ取れました。
吉野に行くと親方との刀談義は本当に楽しく、刺激と力をもらいます。
行ってきます!」「ただいま帰ってきました!」と私は自然に言います。
親方、奥さんからも何時も「気をつけてな!」「おかえり!」と言って下さいます。
独立して13年。
変わらず親方は大きな存在であり私の師ですが、また息子のように可愛がって下さっています。
本当にありがたく、嬉しい事です。
| h o m e |