fc2ブログ

鍛冶屋生活ONとOFF

-刀鍛冶のモダンライフを書き綴る-

06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

プロフィール

カレンダー

カテゴリー

最近の記事

最新コメント

アーカイブ

全記事表示リンク

リンク

RSS

検索

重ね梵字 -荒彫り- 

猛暑が続き空気も乾燥しているので、焼き入れをする為の土置きに取り掛かる事が出来ませんでした。

焼き入れの後の仕事として、刀身彫りの段取りをしていたのですが、先に刀身彫りをする事にしました。
これは、私の短刀です。
お客様に納めていましたが、どうしても私に刀身彫りをして欲しいと熱望されました。
彫り同作の作品を作れるチャンスですのでお引き受けしました。

Bonji engraving1

重ね梵字を下書きし、荒彫りに入りました。
鏨を時間を掛けて研ぎましたが、思った様な切れを得られませんでした。
自分では研げているつもりでしたが、気持ちの良い糸のような切り屑が出来ませんでした。
しかし、何度も研いでいるうちに、少しずつ手が決まるようになってきました。
失敗は絶対に許されません。

Bonji engraving2

角や跳ねなどは、少しずつ鏨を入れながら決めていきます。
時間がかかっても、少しずつ進めていきます。

荒彫りが終わりました。
鏨と切さげ(きさげ)を使いムラを取っていきます。
三日目です。



タグ: 梵字  刀身彫り  彫り同作 
ONの日  :  trackback 0   :  comment 0  :