fc2ブログ

鍛冶屋生活ONとOFF

-刀鍛冶のモダンライフを書き綴る-

09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

プロフィール

カレンダー

カテゴリー

最近の記事

最新コメント

アーカイブ

全記事表示リンク

リンク

RSS

検索

アカカマシ 

アカとは銅の事です。
短刀、刀、太刀などは、焼き入れが成功すると仕上げに入ります。

先ずは真っ赤に焼けた銅を棟に咬まし、棟焼きやなどを取ります。
アカカマシが終わると刀身は一段と反りが付きます。

あい取り、中心も焼き戻します。
そして、姿直しへと進みます。

この寸延びは、玉鋼の指輪の記事に書いたYUKIKOさんとKEITHから依頼を受けたものです。
寸延びの中心には、結婚指輪を切り出した穴が空いています。

研ぎあがった寸延びを、早くYUKIKOさんとKEITHにお渡ししたいです。

akakamashi.jpg
ONの日  :  trackback 0   :  comment 0  :