fc2ブログ

鍛冶屋生活ONとOFF

-刀鍛冶のモダンライフを書き綴る-

08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

プロフィール

カレンダー

カテゴリー

最近の記事

最新コメント

アーカイブ

全記事表示リンク

リンク

RSS

検索

石突1 

平成16年度の新作名刀展に出品しました薙刀に
お客様が拵えを付けてくださる事になり、私は石突の制作をまかされました。

鞘師さんから木型(見本)を作って頂き、同じものを鉄で作ります。
私は、簡単に思っていました。
しかし、いざ始めるととても大変で、特に、削る事に非常に時間がかかります。
ここまででも半月ほどかかっています。
失敗は出来ません。
同じものを2つ作れと言われても嫌な位です。
ishiduki1.jpg

7月から始めたのですが、水害に遭ってしまい、
なかなか思うように製作は捗りませんでしたが、雨の日の仕事として進めてきました。
ようやく形になってきました。
これから細かな肉置きなどを決め、鑢の粗い目を取りながら進めていきます。
一日も早く完成させ、次の職人さんに渡せるように頑張っています!
ishiduki2.jpg
タグ: 拵え製作