fc2ブログ

鍛冶屋生活ONとOFF

-刀鍛冶のモダンライフを書き綴る-

07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

プロフィール

カレンダー

カテゴリー

最近の記事

最新コメント

アーカイブ

全記事表示リンク

リンク

RSS

検索

倉敷 

カナダの友人、ゴードンが我が家に遊びに来た事は、8月始め頃話題にしたかと思います。
彼が滞在中、一日仕事を休み、倉敷に行って来ました。

その数日後、あの水害に遭うとは思いもしませんでした。
今では、この倉敷への旅は、とても遠い昔の出来事のように思いますが、今日、撮った写真を見ていると、楽しかった事が蘇ってきましたので、水害の事ばかりも気が滅入るので、今日は楽しい話題を書く事にしました。

そして、ゴードンですが、9日の正午まで上郡にいました。彼が上郡を去った数時間後、水害が起こったのです。

ゴードンとは、もう8年の付き合いになるかと思います。結婚後は毎年我が家で一週間ほど滞在し、私の写真を撮ってくれ、また家族と一緒に楽しく過ごします。
ゴードンが妻の英会話の先生をしていた頃(結婚前の話)は、彼は神戸に住んでいました。
そう言う訳で、彼は日本に詳しいですし、既に色々な町を訪ねています。
今回の旅では、まだ行った事のない所に行ってみたいと言うので、それでは倉敷に行こうかと言う事になりました。
妻は、学生時代に行った事があるらしいですが、私はこんな近くに住んでいながら倉敷は初めてでした。

kurashiki1.jpg


観光案内所の方も親切で、また英語のパンフレットも用意されていたり、レストランに入ってもメニューが英語表記されていたりと、倉敷の町は、外国人に優しい観光地です。

美観地区をゆっくり散策しました。

いい男二人・・・。笑

kurashiki2.jpg

天気が良く、空も美しい。

kurashiki3.jpg


うろこ壁の土蔵が印象的です。

ゴードンが「ここのアングルがいい。」と言って、写真を撮っていたので、私も真似して撮りました。
が、ゴードンが撮った写真とは、やっぱり違います。
流石、プロの写真家ですね。
ゴードンのブログに同じ写真が掲載されています。
彼のブログはこちらです。

kurashiki5.jpg


久しぶりの家族での日帰り旅行は、楽しかった。
特に何かをするのでもなく、美しい町をのんびり散歩。それがとても心地よく幸せな気持ちになりました。

kurashiki6.jpg









OFFの日  :  trackback 0   :  comment 2  :